令和7年10月5日(日)南アルプス市の養蜂場にて養蜂体験を行いました。
担当した学生メンターの声は以下のとおりです。
今回の講義では、南アルプス市にある養蜂場を訪問し、ミツバチの生態や養蜂業についてご指導いただきました。養蜂場を訪れるのが初めてという塾生も多く、巣箱や遠心分離機に興味津々な姿が見られました。
さらに、今回養蜂場を紹介してくださった養蜂家の梅澤直美さんのご指導のもと、私たちは実際に巣の中にいるミツバチを観察し、その生態について学びました。
普段めったに知る機会のないミツバチの生活を間近で見ることで、一層学びを深めることができたように思います。
講義の最後には蜂蜜の採取をすることができ、塾生や、学生メンターにとっても貴重な体験となりました。
なお、今後の活動につきましても随時、当HPにて発信していきます。



