令和 6 年 11 月 17 日(日)、甲府キャンパスにて学生メンター企画「目に見えること=真
実? 脳の不思議を体験しよう(心理学)」が行われました。
担当した学生メンターの声は以下のとおりです。
11 月 17 日の学生企画では心理学をテーマに、同じ長さのはずが違って見える「ミュラーリ
ヤー錯視」と、色と文字の認識に関する「ストループ効果」についての実験を行いました。
今回持ち帰った道具を使って、今度はぜひ家族や友達ともやってみてください。今回の活動
をきっかけに少しでも心理学への興味が広がってくれていたら嬉しいなと思います。
次回(12 月 1 日)は、【3班】学生メンター企画「水が飲めるありがたみ 味の違いが分か
るかな(水科学)」を行います。
なお、今後の活動につきましても随時、当 HP にて発信していきます。



