令和 6 年 11 月 24 日(日)、甲府キャンパスにてアドバンスコース、スタンダードコース合
同のグローバルコミュニケーション講座が開催され、ハラールの食文化体験を行いました。
担当した学生メンターの声は以下のとおりです。
今回の「マレーシア料理を学ぶ」というテーマの活動では、マレーシアから来た留学生が、
現地のカレー料理の調理方法について詳しく説明してくれました。この講義で、カレーが単
なる料理ではなく、地域ごとの文化や生活習慣を反映していることを知りました。特に、ジ
ュニアドクター育成塾に参加している塾生たちが 4 つのグループに分かれて協力し合い、
それぞれ独自の味を持つカレーを完成させたプロセスは、異なる文化の料理が持つユニー
クさや面白さを感じる素晴らしい体験となりました。また、カレーを作りながら、学生たち
が異なる文化に対する好奇心と包容力を示している姿が印象的でした。特に、各グループが
完成したカレーを互いに試食し合いながら楽しむ中で、参加者全員が充実した時間を過ご
し、多文化共生の大切さを再認識することができました。
このような活動を通じて、学生たちは食文化をきっかけに異文化理解を深め、グローバルな
視点を養うことができたと感じます。今回の講座は、異文化交流の素晴らしさを体験できる
貴重な場となりました。
今後の活動につきましても随時、当 HP にて発信していきます。



