令和7年8月3日(日)甲府キャンパスにて、ユネスコエコパーク野外活動の振り返り講義が行われました。
今回の活動では、令和7年7月27日(日)に行われた南アルプス・ユネスコエコパークでの野外活動の振り返り講義と、その後は各班に分かれて野外活動を通して分かったこと、考えたことを発表しました。
参加した学生メンターの声は以下のとおりです。
今回の野外活動振り返り講義では、各班エコパでの活動をポスター1枚にまとめて発表しました。まとめるために自分たちが感じたこと学んだことを出し合い、そこからさらに疑問に思ったことを自分たちなりに考察していました。
ポスター制作ではタイトルやレイアウトについて話し合い、カラフルにしたり分かりやすくイラストを入れたりと、伝わりやすいよう工夫していました。
今回の活動においては、見たことや知ったことだけにとどまらず、そこからさらなる考察により自分たちなりの答えを導き出していて、とても素晴らしいと思いました。得た知見をそのまま鵜呑みにするのではなく、しっかり自分たちで真偽について考えたり調べたりすることは、現代の情報化社会において大事なスキルです。今後もその意識を忘れないでいてくれるといいなと思います。
次回(8月19日)は甲府キャンパスにて、第2回講義を行う予定です。
なお、今後の活動につきましても随時、当HPにて発信していきます。





